
【基本】ひと手間で激しく美味!パスタのゆで方
お店のパスタをおうちで食べたい
パスタをゆでるときってどうしてますか?
我が家ではレンジでゆで上げる「パスタゆで容器」を使っていました。手軽なのですが、パスタの表面がざらざらになるんですよね。それで舌触りも悪いし、味もいまいち。
専門店で食べるパスタは味がしっかりして表面がつるつるで滑らか。明らかに別物です。
ある日、テレビを見ていたら「パスタは弱火でゆでるのがポイント」だと言うではないですか、奥さん!
さっそく試してみました。
パスタのゆで方
- 鍋にお湯を沸かす
- 塩 小さじ4分の1を入れる
- お湯が沸騰したら弱火にする
- パスタを入れ、指定時間よりも1分長くゆでる
- くっつかないように、ゆっくりと時計方向に回すように混ぜる
- できあがり
パスタのゆで方(画像あり)
召し上がれ
今まで電子レンジで作っていたパスタや強火でぐつぐつゆでた麺とは食感も舌触りも違うのが分かると思います。
見た目もつやつやで、ソースもよく絡みます。
もちろん旨味も逃げていません。
家庭でのレシピがグレードアップすること請け合いです(^^;
(Visited 33 times, 1 visits today)
数年前に五十路となったバツイチ男性です(^^;9歳のとき、昼も夜も働く母親から家事一切を任されて料理の楽しさを知りました。家庭では炊事を担当しています。このブログは妻へのレシピメモとして始めました。(もっと読む…)