ツナおろしパスタ

かんたん手軽に「ツナおろしパスタ 」

かんたんに作って食べたい

家族のためにご飯を作るのは楽しいですが、自分一人だけのご飯を作るのは面倒なときってありませんか?カップ麺は便利ですが我が家では常備していません。私も妻も店頭で変わったカップ麺を見つけると買ってくることがありますが、妻と一緒に食べるために買ってきたので、一人で食べるわけには行きません。「また買ってくればいいじゃないか。」と思われるかもしれませんが、ほとんどが出張先で買ってきたものなので、最購入が難しいのです。例えば「味噌カレーバターミルクラーメン」なんて青森物産展でもなければ手に入りません。

冷蔵庫に豚肉のコマ切れがあれば焼肉にしてご飯と食べますが、ご飯すらありません。レンジでチンのレトルトご飯もありません。我が家は炊きたてご飯をすぐにラップでに包んで冷凍します。これをチンするとすぐにホカホカご飯になるんです。炊き立てのうちにラップしないとご飯がごわごわになってしまいます。ひとりだとご飯を炊く気も起きません。おなかすいたので今すぐに食べたいです。それも貴重な一食なのだから美味しく食べたいのです。

なんとわがままなのでしょう!(笑)

食事と餌の違い

お腹が膨れるだけならそれは餌です。糖質制限してる人の食事って偏食を通り越してエサですよ。私には絶対無理です。以前、テレビを見ていたら今時の若い人の食事というのを特集していて、20代女性がカレーライスにモロヘイヤの粉末をかけ、プリンを載せて食べていました。コメンテーターの栄養士のセリフが忘れられません。

「栄養バランスはいいのですが、食事はエサではありませんから、その点も考えたほうがいいと思います。」

激しく同感です。

ということで改めて冷蔵庫をチェックします。大根にクレソン、海苔。乾物棚を見てみるとパスタにツナ缶。これらから導き出される答えは…

ツナおろしパスタ

なのだ。

ツナおろしパスタ

ゆでたパスタに大根おろしとツナを盛って醤油をかけて食べます。

材料(1人前)

  • ダイコン 3cmくらい
  • パスタ 1人前
  • ツナ缶 1個
  • 海苔(なくてもよい) 少々
  • クレソンもしくはカイワレ(なくてもよい) お好みで

作り方

  1. パスタを茹でます。
  2. 厚さ3cmほどの大根をおろします。
  3. 大根おろしの水を切ります。
  4. (クレソンを添える場合)茎を短めに葉を長めに切ります。
  5. (クレソンを添える場合)鍋にお湯を沸かしてクレソンを軽くゆでます。
  6. (クレソンを添える場合)ゆでたクレソンを水にさらします。
  7. ゆであがったパスタを皿に盛ります。
  8. 大根おろしをのせます。
  9. ツナをのせます。
  10. 水を切ってよく絞ったクレソンと海苔をのせればできあがり。

作り方(画像あり)

1.パスタを茹でます。
2.厚さ3cmほどの大根をおろします。
3.大根おろしの水を切ります。
4.(クレソンを添える場合)茎を短めに葉を長めに切ります。
5.(クレソンを添える場合)鍋にお湯を沸かしてクレソンを軽くゆでます。
6.(クレソンを添える場合)ゆでたクレソンを水にさらします。
7.ゆであがったパスタを皿に盛ります。
8.大根おろしをのせます。
9.ツナをのせます。
10.クレソンと海苔をのせればできあがり。

召し上がれ!

サッパリしてるのにツナのコクが相まって、これを醤油の辛味がキリッと締めてくれます。緑色が欲しいときはカイワレやクレソンがオススメです。刻んだ大葉なんかもいいですよ。パスタだけでなくご飯のおかずにもなります。大根おろしにツナを和えて醤油をかけ、ご飯にのせてノリで巻いて食べてもおいしいです。わかめを入れて一品料理にすれば酒のつまみにもなりますよ。

このパスタ、大学時代に先輩から教わったのですが愛知県豊橋市が発祥なのだとか。でも豊橋に行ったら地元の方は知りませんでした。ソウルフードは豊橋カレーうどんなのだとか。

(Visited 46 times, 1 visits today)