突きこんにゃくとたらこの煮つけ

【離乳食OK】突きこんにゃくと生タラコの煮つけ

魚卵は美味しい

魚卵って美味しいですよね。すじこ、イクラ、たらこ、とびっ子などなど。ウニはタマゴではないですが卵巣を食べます。「イクラ」ってロシア語で魚卵の意味だって知ってました?大学時代に第三外国語でロシア語を専攻したのですが、頭が悪いので全然覚えられない。イクラとラジオは日本語と同じ発音で同じ意味ってのは覚えてます(^◇^;)

イクラとサバのお茶漬け

そういや韓国料理のナムルってゼンマイやもやしをごま油と塩で和えた料理だと思ってましたが、韓国に行ったらスーパーに「ナムル」って書かれたコーナーがありました。「野菜」って意味だったんですね。

タラコって塩漬けや明太子で食べるのが一般的だと思います。生のたらこってめったに売ってません。ところが北海道では普通に売ってるんです。沖縄で言えばテビチ並みに売っています。私は生たらこを見ると突きコンニャクとの煮物を作りたくなります。子供の頃から母がよく作ってくれたんです。

今回も北海道のスーパーで買ってきました。本当に食材の宝庫です。

つきこんにゃくとたらこの煮つけ

材料

  • つきこんにゃく 1袋 (300g前後)
  • たらこ 200g前後

調味料

  • サラダ油 小さじ 1
  • 塩 (下処理用)
  • 酒 半カップ
  • 醤油 大さじ1(味が濃いめの方は2)
  • みりん 大さじ1

作り方

  1. こんにゃくをボールにあけ小さじ1の塩(分量外)で塩もみしてから10分ほど放置する
  2. こんにゃくを10分ほど放置する
  3. たらこも両面に塩をなじませて10分ほど放置する
  4. お湯をわかし.こんにゃくを2分ほどゆでる
  5. こんにゃくを取り出す
  6. たらこの塩を水で洗い流す
  7. たらこをぶつ切りにする
  8. なべにサラダ油 小さじ1を入れる
  9. こんにゃくを入れて炒める
  10. たらこを入れる
  11. 鍋に酒 半カップ、 醤油 大さじ1 みりん 大さじ 1を入れる
  12. 混ぜて煮詰めます
  13. 水気がなくなったらできあがり

作り方(画像あり)

1.こんにゃくをボールにあけ小さじ1の塩(分量外)で塩もみする
2.たらこも両面に塩をなじませて10分ほど放置する
3.お湯をわかし.こんにゃくを2分ほどゆでる
4.こんにゃくを取り出す。
5.たらこの塩を水で洗い流す。
6.たらこをぶつ切りにする。
7.なべにサラダ油 小さじ1を入れる。
8.こんにゃくを入れて炒める。
9.たらこを入れる。
10.鍋に酒 半カップ、 醤油 大さじ1 みりん 大さじ 1を入れる。
11.混ぜて煮詰めます。
12.水気がなくなったらできあがり。

召し上がれ!

煮つけは酒のつまみのもご飯のおかずにも合いますよ。

離乳食の作り方

離乳期や小さなお子さんに食べさせるときは、こんにゃくは入れずに、タラコと煮汁をご飯やおかゆにかけて食べさせてください。娘はガッついていました。なかなか材料が手に入らないから作る機会が少ないのですが、沖縄ならまぐろ漁が盛んなので、市場に行けばマグロの卵が手に入るかもしれません。今度「いゆまち(那覇にある魚市場)」に行って探してみます。

タラコ以外の魚卵でも美味しく作れます

今回はたらこを使いましたが、同じような小さな粒の魚卵なら作れます。マグロやタイ、カレイの卵でも美味しいですよ。不思議なことに(?)同じ味がします。カレイの卵は少ししっとりしてる感じがします。完成後の画像は作ってる画像とこんにゃくの色が違いますよね。実はこれ、別の日にカレイの卵で作った煮つけなんです。たらこの煮つけは妻が実家に持っていったので、私は写真も撮れず食べることもできませんでした…( ;∀;)

子供の頃から食べていたので知らなかったのですが、これって北海道の郷土料理なんですよね。私の母は北海道出身です。

(Visited 19 times, 1 visits today)