
【離乳食OK】手羽中とカブの煮物 ~圧力鍋でとろとろ
カブっておいしいですよね
浅漬けやぬか漬けもいいですし、味噌汁に入れてもいいのですが、何と言っても煮物です。
特に鶏肉との相性は抜群だと思います。鶏肉の旨味をたっぷりと吸ってジューシーに調理されカブの煮物。
食感も大根と違い、なめらかでトロトロです。口の中で溶けるかのようにとろっとするんですよね。ホロホロに煮えた鳥肉がコクを加えます。
ああ、早く食べたい。
いつもの出汁スティックではなく、昆布を使って作ります。
手羽中とカブの煮物
材料
写真を撮り忘れました…すまん。
- カブ 4~6個
- 手羽中 200~300g
- 昆布 1本(昆布だしスティック 1本でも可)
- しょうが 少々
調味料
- 酒
- みりん
- 塩
- しょうゆ
作り方
- 鍋に750mlの水を入れ、昆布をもどす。
- 鶏肉は50度洗いする。(水洗いでOK)
- カブは葉を取り、表面をよく洗う。
- ショウガはスライスを3〜4枚に切る。
- 鍋にカブと鶏肉、ショウガを入れる。
- 強火にかける。
- 沸騰したら5分煮る。アクを取り除く。
- 中火にし、(昆布を使わないときはだしスティック 1本)、塩 小さじ1、酒 大さじ1 みりん 大さじ1、醤油 小さじ1を加える。
- 30分ほど中火で煮る。圧力鍋なら圧がかかってから10分加熱する。
- 火を停めて2時間放置する。
- できあがり。軽く温めてから皿に盛る。
作り方(画像あり)
召し上がれ
カブに昆布と鳥のだしがよく染み込んでいます。圧力鍋で鶏肉もほろほろに炊けています。カブも肉も柔らかいので幼い娘でもパクパク食べれます。
個人的にはカブと鶏肉との相性は抜群だと思うのです。沖縄ではカブが滅多に売っていません。あったとしても高いので内地で買って帰ります。
売れ残って半額になったカブは速攻で買います(汗)
手羽中は地元のスーパーでセールしてました。
(Visited 10 times, 1 visits today)
数年前に五十路となったバツイチ男性です(^^;9歳のとき、昼も夜も働く母親から家事一切を任されて料理の楽しさを知りました。家庭では炊事を担当しています。このブログは妻へのレシピメモとして始めました。(もっと読む…)